エロタレのブログパーツの貼り付け方(luxeritas)
WordPressでエログ運営するならテーマは一択!「Luxeritas(ルクセリタス)」
WordPressでerogするなら、テーマはルクセリタス(無料)でいいっしょ!?
エロタレの登録申請に必要な「ブログパーツ」
アフィパーツ同様、エロタレ登録申請の準備として設置必須な「ブログパーツ」。
こんなヤツ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
貼り付け場所や数は自由。
1個でも2個でもサンコンでもOK。
エログを表示した時に、ファーストビュー(最初に目につくとこ)に表示される貼り付け方法を。
エロタレのブログパーツの貼り付け手順
「ブログパーツのはりつけ、ってなんやねん!」
はい。
「貼り付け用コード」の下にでてる、
<div id
~中略~
script>
の部分を、自分のerogにコピペしてね、ってことですわ。
コピペすると、自分のerogにエロタレの画像がわんさか表示される、クリックするとエロタレに移動する、ってなってたらOK。
ブログパーツに表示される画像の数をちょっと増やしてみるとよい
表示される数を調整するなら、
・パソコンで見た時に、横6コ、たて3コで表示、
・スマホで見た時に、1コだけ表示、
にするなら、こんな感じで設定する。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※スマホのファーストビューで非表示にするなら、「スマホでの表示個数」を「ー」にするだけ。
で、この貼りケツ用コードをどこに貼りケツるかというと、
ページ上部(メニューの下、記事の上)にする場合、
使うのは「カスタムHTML」ウィジェット、設置場所は「ヘッダー下ウィジェット」。
おつかれ。