【初心者向け】WordPressでエログを始める手順(レンタルサーバー契約)
【初心者向け】WordPressでエログを始める手順(レンタルサーバー契約)
ドメイン、無事とれたでしょうか。
適当な名前でもいいや、と思っても、
いざ取得してみると、
愛着、わきます。(よね?)
レンサバ契約
次にやるのは、「レンタルサーバーの契約」です。
レンサバは、WordPressのエログのデータを保存して、インターネットで公開してくれる、
高性能なパソコンみたいなもんです。
エログを公開すると、スマホやらタブレットやらパソコンやらで見れますよね?
これは「レンタルサーバー」ががんばってくれてるんですね。
いくらかかるん?
だいたい、毎月、1000円くらい。
レンサバは、何か月分か一括して支払うことになるんだけど、
まとめて支払うと、毎月の支払い分が安くなる。
当サイトでも使ってるmixhost(スタンダード)でいうと、
3ヵ月分まとめて支払う:1380円/月
6ヵ月分まとめて支払う:1180円/月
12カ月分まとめて支払う:980円/月
って感じです。
※ちなみに、わたしは、12カ月分をチョイス。11,760円+税。
「えっ、そんなかかるん?」
「無料でWordPress使えるレンサバとかないんか?」
➡無料でWordPress使えるレンサバは、無くはないんだけど、
➡「エログ」がOKで、無料でWordPress使えるレンサバ、は無い。
なので、WordPressでエログ運営してる人は、ほぼほぼレンサバ契約してますよ。
エログをいくつか運営することになっても、レンサバは1つあればOKです。
エログ運営スタートして、タレストとアクトレできたら、すぐに元とれるんで、
あんまり、悩みすぎないほうがいいです。
どのレンサバがいいん?
アダルトOKなレンサバはいくつかありますが、
個人的にはmixhost(ミックスホスト)がベスト。
プランは「スタンダード」で十分。
早いし、安定してます。
30日間返金保証あります。
(以前は10日間の無料期間があったけど返金保証に変更になったよ)
(注意)ネット情報では、mixhost不安定説もあります。
障害が多いとかの情報ありますが、私自身は被害にあったことありませんのでおすすめできます。(気づいてないだけかも!?)
サイト表示速度は、爆速です。
まとめ
レンサバは、
24時間365日、
あなたのかわりに、
エログページを表示しつづけてくれる、
忠実なシモベ❤